2012年5月12日土曜日

佐取館に向けて…

こんばんは。
今日はとても寒い一日でしたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、十分注意が必要です!
うがい、手洗い、そして十分な睡眠も大切ですよね。


さて、先日Swalowtail*Queenbeeのスタジオリハーサルにお邪魔させてもらいましたよ。
5月27日の咲花温泉「佐取館」さんで行われる、
『旬の山菜を楽しむ集い2012』に向けた練習をしていました。



イベントについては、「佐取館」さんの公式サイトへ。
http://www.satorikan.com/

リーダーのミナガワさんに口止めされてますが(笑)、ちょっとオモシロイことになってます(笑)。
老若男女に定評のある、あの曲を…。
おっと、これ以上言うと、ホントにリーダーからお叱りを受けてしまいます…!!

お楽しみに~♪

2012年5月5日土曜日

BANDAI EARTH FESTA 2012 ライブ!

こんばんは。
GW、みなさんはいかがお過ごしですか?

さて、4日(金)。
Swallowtail*Queenbeeのみなさんは、「BANDAI EARTH FESTA 2012」のストリートステージに出演しましたよ!
昨年から活動している当プロジェクトの、ひとつの集大成とも言えるのではないでしょうか。
合唱×ROCK「阿賀野川」全5曲初披露となりました。

<セットリスト>
1.阿賀の里
 MC
2.ふるさとの将軍杉
 MC
3.羽越大災害
4.悲歌
5.光にむかって




朝から雨がしとしと降ったり、止んだり…。
なんとも微妙な天気でしたが、ステージとお客さんの観覧席にはテントが設置され、ライブは無事終了しました!
偶然居合わせて、足を止めて観てくださった人、
この日のためにスケジュールを空けて来てくださった人、
お友達やご家族も一緒に連れてきてくださった人、
写真やビデオを撮ってくださった人、
ステージ横、ななめ後ろ側から見守ってくださった人…、
そして、雨の中「てるてる坊主」に願をかけて、会場を裏で支え続けてくださった運営スタッフのみなさま!
ほんとに、本当に、ありがとうございました!!!

2012年5月3日木曜日

阿賀野川見聞ROCK vol.7

みなさん、こんにちは。
私の目線で合唱×ROCK「阿賀野川」について紹介するコーナー。
「阿賀野川見聞ROCK vol.7」

今回から第三曲「羽越大災害」について紹介です。
第一曲は「里」、
第二曲は「杉」、
第三曲は「災」と略します(笑)

さて、
羽越水害についてはこちらをご覧ください。

人々が暮らす平和な村も、
笑顔も飲み込む大災害。



この水害を歌った曲をどう表現するのか。
メンバーのみなさんはかなり悩まされていました。
そして曲の完成まで一番時間がかかったのではないでしょうか。

どのメンバーもこの楽曲のレコーディングでは、
精根尽き果てていました。

音楽で何かを伝えること。
みなさんの必至な想いが届くといいですね。


次回へつづく


バックナンバー
阿賀ロックの小ネタ1
阿賀ロックの小ネタ2
阿賀ロックの小ネタ3
阿賀ロックの小ネタ改め…vol.4
阿賀野川見聞ROCK vol.5
阿賀野川見聞ROCK vol.6